上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

テーブルが広くなると
今まではどこにおいても邪魔だった物が難なく置けて快適(*^_^*)
食事の度にカウンターキッチンの向こう側へ取りに行っていたお箸を
グラスにひとまとめ。
スプーンも、食事の途中で「取ってきてぇ」と子供達が言うことも多いので
ペーパーナプキンと一緒にスタンバイ。
食事が済んだらカウンター上に移動させて
食洗機から足りなくなったお箸やスプーンを補充しておきます。
グラスはダイソーさん。
チープさがお気に入り(^m^

今まで使っていたトレイは100円ショップの物で
おやつの時はいいのですけど
食事の時は大皿を使うとサイズが足りずに困っていたんですよねぇ。
勢いにのってニトリさんで木製トレイを購入。
1枚1000円ほどするので
今まで指をくわえて見ていた物なのです(*^_^*)
一見お揃いのように見えるコースターは
滑り止めがついている高級品(笑)
来客用の茶托代わりにそろえた物ですが
普段使いにしようとテーブルに持ってきました。
コースターが入っているワイヤーかご、
それがのっている木のまな板も100円ショップです。
欲を言えばもっと欲しい物はあるし
いい物を置きたい、と言う願望もありますが
暖かくて綺麗に片付いた我が家があれば
私はとても幸せです。
(‘綺麗に・・・’って言うのが一番難しいかったりして・笑)ランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます♪
皆様の応援が更新の励みになっています(*^_^*)
にほんブログ村
スポンサーサイト