子供チュニック
うさうさにも同じ生地で作りました。

くるみボタンは二番目だけレースをつけてアクセントに


長引いていた風邪がやっとよくなりました。
体力が落ちているのか
風邪が治りにくかったり
吹き出物が出たりイライラしやすかったり、
生活改善?しなくてはいけませんね。
スポンサーサイト
ゆったりワンピ
この頃自分の服は買うよりも作る方が多くなりました(*^_^*)

本で見て、モデルさんが着ているのがかわいかったので
作ってみましたが、
小柄な私にはMサイズでぶかぶかでした

なぜSサイズのパターンが載っていないのでしょう・・・。
最近こんな失敗ばかりです。
サイドかバックにリボンでもつけようかなぁ。
キッズ ペチパンツ
何かを作りたくて
生地をチェックしていたら
入園準備用にか買ってあったダブルガーゼが
50センチくらい残っていたので
うさうさにペチパンツを縫いました。

パターンは、少し前に作ったち
びうさのパンツのパターンを
生地に乗せて大きめに裁断して縫いました。
なので、すごくいい加減な作りです(^_^;)
うさうさに試着してもらいましたが
そのまま幼稚園にははいていってくれず
スカートに履き替えていましたが(涙)
随分暖かくなったので
あと何枚か子供達の春夏服を縫う予定です。
季節の変わり目
6年振りに、基礎化粧品を変えてみました。
とは言ってもまずはトライアルセットから。

ジャケ買いと言っても過言ではありませんが(笑)
オーガニックハーブを使った優しいホワイトニングシリーズです。
今までの物が無香料だったので
ハーブののいい香りをつけてのマッサージも
癒されます。
最近オットの帰りが遅いので
メークを落とすのが遅くなってしまいます。
メークなしでは出歩けない性分なので
(ノーメークに耐えられない素顔なので・汗)
30を過ぎて、今まで以上に気を遣わないといけないなぁ。
レトロ柄のお弁当入れ
いつも行くお店で
普段使わない様な柄の
パッチワーク生地をいただいたので
子供達の小物を作ってみました。


柄を全面に出すのは苦手なので
控えめに底の部分に使用。
この頃、幼稚園に行かないちびうさも
毎朝のように「おべとう つくってよー」と言ってきます。
なので残り物をちょこちょこっと詰めて
リュックに入れてお昼まで背負っていたりします。
あと一年でちびうさも入園です。
今のうちにべったりしておこう(*^_^*)
クロッシェのドイリー
先日、かわいい編み物キットを見つけたので
編んでみました。

リネンの編み糸で
少し編みにくかったのですが
丁寧な図解付きでわかりやすかったです。
それでもなかなか写真の様には編めませんが(^_^;)
毛糸のドイリーから
こちらに衣替えです
くまちゃん弁当
今週はさぼっていたキャラ弁ですが
うさうさから「キャラ弁作って」とリクエストがあったので
今朝はちょっとだけ手を加えました。

・くまのお醤油ご飯
・クリームコロッケ
・黒豆
・スナップえんどうのベーコン巻き
・うずらのひよこ
・サツマイモを甘く煮たの
・お花のニンジン
・ミニトマト
くまの目・鼻・口を昆布で作ったのですが
乾燥のまま切ったので
乗せたそばからくねくね伸びて行きました(笑)
今度からは水にふやかしてから使った方がいいかも。
咳がなかなか治りません。
昨日は喉が痛くて寝付けず
咳が出始めると息ができないくらいに止まらなくなります。
なんだか私は
咳が出るとくしゃみもしたくなって
息も吸い込めないのに更にくしゃみ、で
とてもひどいことになっています。
こういうことって
普通は無い物なのかなぁ?
小引き出し
もう一つ買った物とは・・・

5段の小引き出しです。
3段の物は持っていたのですが
5段が欲しくてずっと探していました。
そうしたら
何となくみていた雑貨屋さんで見つけてしまい
一応悩んで、もう一度戻って買いました(*^_^*)
最近色々買いすぎているのに
こういう時って集まってくるのもなのかしら?
まだオットからはストップがかかっていないけれど
これでしばらく自粛しようかな。
くまのこミンのお弁当
昨日のお弁当です。

・くまのこミンのレバー入りハンバーグ
・お花ウインナー
・ボイルエビ
・お花にんじん
・えんどうとたまごの炒め物
・チェックのかにかま乗せごはん
かにかまのチェック、
ミンに隠れてしまって見えませんね(^_^;)
もう一つ、月曜日のお弁当。

唯一のキャラナフキンがYes,プリキュア5GoGoだったので
アニメが終わってしまって新しく買い換えました。
うさうさが選んだのがうさはなのナフキンです。
名前は分かりませんが
うさはなより小さい様なので妹?
・卵焼き
・ポテトコロッケ
・ウインナー
・ほうれん草のごま和え
・ごはん
昨日は暑くて夏の様だったのに
今日は雨降りで小寒い一日でした。
最近無くし物が多くて
昨日は家の鍵を無くしてしまいました(汗)
ゴミ捨てに持って行って
ちゃんと鍵を開けて入ってきているので
多分家の中にあるのだと思うのですが・・・。
もっとしっかりしないとなぁ(>_<)
大人買い
最近大人買いしたものとは・・・。

野田琺瑯の容器です

このほかにも
シンクに洗い桶が欲しかったので
ついでにたらいも買いました。
ここのところ
欲しいと思っていた物を
着実に手に入れてきています。
ずっと我慢していた反動が
家が広くなったことによって
出てきてしまった様です(笑)
そろそろお財布の紐閉めないとなぁ・・・。
なんて言いつつ、
実はもう一つ買った物があるのです(^m^
乾燥注意
今週は物作りの一週間でした。
棚を作り、種を蒔き
花壇の周りをブロックで囲って・・・。
あと、フックも二つ取り付けました。
まだまだしたいことは沢山あります。
最近空気が乾燥しています。
今日、我が家では湿度18%でした。
道理で乾いた咳がでるはずです。
のどが痛くてだるくて、まさに風邪の症状が出ているのに
したいことがあると気になって
寝ていても夢にまで出てきます。
どうもじっとしていられない性格で(^_^;)
*************

我が家はオール電化なので
電気料金の高い昼間に使うように
充電タイプのCDプレイヤーを買いました。
着々と家の中に
私好みの物が増えてきました(^m^
このほかにも
オットにおねだりして大人買いした物があるのですが
まだ写真を撮っていないので後日
春の花

我が家の花壇では
チューリップが満開です。
あんまり窮屈そうに咲いているので
切り花にしてお部屋に飾ったり
お友達にお裾分けをしたり

普段あまり色のある花を飾らないので
部屋がパッと明るくなったようです(*^_^*)
新学期のお弁当
新学期が始まって一週間がたちました。
新しく仲良くなったお友達もできたようです。

園庭に咲いている桜の木の下で
お弁当を食べることが多かったようです。
それを意識してリンゴを桜に

園児の食欲は見た目に左右されるので(*^_^*)
・春巻き
・ペッパーチキン
・ほうれん草のごま和え
・ちくわのクルクル
・たまごバーガー
・りんご

あと、前日から準備した力作!!
ジュエルペットのルビーちゃんです。
・たまごサラダ
・ミニとまと
・ミートボール
・チーズコーン
・おにぎり
・マッシュポテトのルビーちゃん
大きく作りすぎで
耳が風に吹かれたようになってしまいました(^_^;)
おそろいボトムス

ストールを作った生地が残っていたので
うさうさにはスカート、
ちびうさにはパンツを縫いました。
パンツのパターンが無く、
手持ちの物から型をおこしたのですが
できあがりをはいてもらったらピチピチでした(^_^;)
でも子供たちが気に入っているようだったので
気を取り直して、ほどいてサイドに生地を足しました。
ちょっと股上が浅かったので
型を直して何枚か作っておこうかな

毎日庭遊びをするので
砂だらけで一日に何度もお着替えをしているちびうさです。
暖かくなって水を使うようになると
もっとお洗濯大変なんだろうなぁ(>_<)
ペチパンツ
子供の時から
服はシンプルな物が多く
基本的に無地を選んできましたが
この頃は柄物も気になります。
ギンガムチェックのダブルガーゼで
ペチパンツを縫いました。

初めてパンツを縫いましたが
案外簡単でした。
それに、ダブルガーゼなので楽ちん

あんまり履き心地がよかったので
やっぱり無地でもつくろうかな(*^_^*)
ミニかごバッグ
先週お友達とお買い物に出かけたときに
小さめのかごバッグを購入しました。

ちびうさも少しずつトイレを覚えてきて
最近のお出かけでは
荷物が少なくてすむようになりました。
なので、大きいサイズもあったけれど
身軽なSサイズです。
春休み中は
ちょこちょこと手作りをすることが多かったのですが
バッグを乗せている踏み台も
子供たちとホームセンターで買ってきて
ペイントしました。
3つ目のケーキ

ケーキといえるかどうか分かりませんが
春休み最後のお菓子作りは
クラッカーのデコレーションでした。
クリームは私が泡立てましたが
絞ったり飾り付けたりはうさうさが仕切って
一番作った感があったかも。
フルーツもうさうさがカットしたので
おもしろい形をしていますが(^m^
もちろん、おいしくいただきました。
2週間の春休み。
お天気のいい日はほとんど庭遊びで
たいしたお出かけもしませんでしたが
子供同士で遊べるようになって
夏休み程時間をもてあましたりはしませんでした。
もうすぐ入園式。
かわいい年少さんが入園してくるんだろうなぁ(*^_^*)
きく弁当
今日からうさうさの幼稚園は自由登園です。
今日から年中さん

新しく黄色バッチをいただくので
お弁当も黄色バッチにしました。

年中→きく組です。
・おにぎり
・お花ウインナー
・ミートボール
・えびのチーズ焼き
・スナップえんどう
・青りんご
仲良しのお友達と同じクラスになれたようです。
これからの一年も
楽しくなるといいですね。
キーホルダ-
お散歩用のキーホルダーを作りました。

今までは車の鍵と一緒につけた物を
持ち歩いていたのですが
ちょっとそこまでのお出かけや
車を使わないお散歩の時には
極力荷物を少なくしたいので
家の鍵だけ、の小さな物を作りました。
スペアーキーが5つもあるので
一つくらいは私仕様に変えてもいいよね(*^_^*)
フェルトをつけたので暖かい、柔らかい感じに仕上がって
気に入っています。
二つ目のお菓子作り
うさうさと約束していたお菓子作り。
二つ目はロールケーキにしました。
うさうさにはメレンゲの泡立ては難しいのですが
私が食べたかったので(*^_^*)

最近ケーキと言えば
この米粉のロールケーキを作ることが多いです。
バターを使わないのに
しっとりしていてあっさり
いくらでも食べられます。
うさうさは卵白の泡立てを少ししただけですが
自分で作った気になっていて
ちびうさに「おねぇちゃんが作ったんだよ。おいしい?」と
何度も聞いていました。
春休みももうすぐ終わりです。
明日から自由登園が始まるし
今日はお友達と思いっきり外遊びです
| Reset ( ↑ ) |